SSブログ

北海道鉄道大好き 小樽市総合博物館5 [たのしいもの]

これは、小樽市総合博物館に入ったところにある

蒸気機関車「しづか号」です。

博物館の入り口は駅の改札口のようになっていて、

入場券も昔の切符のような厚い紙製です。

昔はカチカチと切符を切ってくれましたよね~。[ぴかぴか(新しい)]

しづか号2.jpg
これは、しづか号の内部です。
美しいですね~。
しづか号6.jpg
こちらは一等客車「い1号」の内部
上品さがただよっていますね。
お姫様のような気分になれますね。[かわいい]
しづか号.jpg
これは明治期の手宮駅構内の模型です。
これは、ちょうど見て来た機関車庫と転車台ではありませんか。[揺れるハート]
ジオラマ.jpg
蒸気機関車が走ってきます。
ジオラマ2.jpg
これは蒸気機関車で運ばれてきた石炭が
小樽の港で船に積まれるところです。
模型.jpg
上の機関車は石炭を船に降ろすと
中央の線路から戻っていくんですって。[るんるん]
模型2.jpg
2階からしづか号を見下ろしたところです。
北海道最初の鉄道「幌内鉄道」が誕生した4年後の
明治17年にアメリカで製造され、翌年手宮に配置されました。
しづか号3.jpg
この位置からとなれば、ここはやはりミニチュアライズしかありますまい。
しづか号4.jpg
どうでしょうか?
まるでミニSLみたいにかわいいですね~。[揺れるハート]
しづか号5.jpg
 石炭の積み出しを主目的にした官営幌内鉄道の一部として
明治13年に旧手宮駅と札幌駅の間に鉄道が開通して
11月28日でちょうど130年。
小樽市総合博物館は国指定の重要文化財の機関車庫や、
JR北海道の鉄道記念物も数多く保存されています。
これらの記念物を保存しているのは、
NPO法人北海道鉄道文化保存会。
ボランティアの方々による、手入れの行き届いた展示物は、
鉄道に対する熱い愛[揺れるハート]を感じました。[ぴかぴか(新しい)]

nice!(26)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 13

フサヲ

切符を切って・・・もらっていたような記憶が無いのは、
恐らく小学校を卒業するまでは、ずっと定期券だったからだと思います・・・
よ、良かった・・・  ほっ(- -A)
by フサヲ (2010-12-04 13:31) 

hanamura

どういうコースで小樽へ行こうかな?ワクワク!
境港と松江の計画も…う~ん迷う!(休日は限られている)
by hanamura (2010-12-04 18:35) 

こいちゃん

鉄道を愛する人ってめちゃ熱いヒト達ですよね~
JRという名に変わってから、ヒトも変わったような気がする・・
「国鉄」の響きが懐かしく感じるのはわたしだけ~?><
by こいちゃん (2010-12-04 20:40) 

レイリー

しづか号、カッコイイ~
しびれますね!
明治・大正の雰囲気がすごくいいです。
by レイリー (2010-12-04 21:16) 

北海道大好き人間

カチカチ切る切符、あのハサミ(歯型?)の形が各駅によって違うことを知っている若い人は、ファンでなければ知らないでしょうね。

他に書きたいことは後にしますが、明日の晩は札幌にいます。
勿論、いるのは大通公園がメインです。

by 北海道大好き人間 (2010-12-04 22:43) 

ぐす

カチカチと切符を切る?はて、そんなことが行われていたとは・・・?(笑)
by ぐす (2010-12-05 12:33) 

すがめ

鉄道の実物、模型などこんなに沢山あるんですね!
鉄道大好きな人には萌え~なんだろうな♪
機関車庫が機関車トーマスがいつもいるところみたいでかわいいです^^

↓の方の記事、あんずちゃんからたびちゃんに寄っていってるんですね^^
うらやましい~!!
ウチもノエルに先にご飯をあげているのですが、この頃マカロンは「ノエル!」という掛け声が「ご飯!」だと勘違いしているようです(アセアセ)
by すがめ (2010-12-05 18:15) 

海を渡る

車掌さんが得意げに、はさみをカチカチやっていたのを思い出します。
形も駅によって違うんですよね。
by 海を渡る (2010-12-05 19:27) 

あんず-M

フサヲさん
定期券で通ってらしたんですね。スゴイです。つい10年くらい前までカチカチと切ってくれてたような気がします。今では信じられないような早業でしたよね。^^

hanamuraさん
計画を立てるのがまた楽しいですからね。小樽は逃げませんから、ゆっくり計画を立ててください。真冬には雪あかりの路もあるし。(でも、小樽は底冷えしますよ~)^^;やっぱ、来年の夏がイイですよ。^_-)b

こいちゃんさん
ボランティアでいろいろ説明したり整備したりしてくれている人たちってきっと元国鉄マンなんでしょうね~。お仕事に国鉄マンの誇りを感じました。^^

レイリーさん
しづか号、イイですよね。どれも同じように思っていましたが、よく見るとしづか号は実に優美ですね。やはり、名前がしづかだけのことはありますよ。^^

北海道大好き人間さん
あら~!では、ホワイトイルミネーションですね。ワタシも実は午後5時頃駅前通りを歩いてました。でも、大通公園の人波に恐れをなしてイルミネーションはちょっと見ただけです。雪が積もってから写真を撮りに行こうと決めていたので。(先日の雨で見事に大雪が融けてしまいました)今週は日没が最も早くなりますが、今日みたいにどんよりとした曇り空では影はできませんね。。。^^;

ぐすさん
そう言われると遙か昔のことのようですね。なつかし~。

すがめさん
機関車庫は復元されたらしいです。昔のものは皆可愛らしいですね。^^
あんずはたびに夢中になってきました。あんず-Sの布団で寝なくなったと嘆いていました。寝ないで夜中バタバタ追いかけっこしていることもあるそうです。。。=_=;

海を渡るさん
すごい勢いでカチカチやってましたね。切っていないときも鳴らしていたので、腱鞘炎にならないのかなと心配になったものです。(余計な心配かもしれませんが)^^




by あんず-M (2010-12-06 00:32) 

あさひ

鉄道模型の流し撮り上手ですね!!
なかなかあんなにうまく撮られませんよ!!
さすがあんず―Mさん!(^^)

切符カチカチ、懐かしいですよね。
切り落としたかけらが改札の周りにいっぱい落ちてて。
お掃除大変だったでしょうね。
今や切符買うことも少なくなったので、
うちのチビは電車ごっこでは「ピッ!」とタッチで改札通ってます。

by あさひ (2010-12-07 06:06) 

北海道大好き人間

札幌から帰ってきました。
詳細は私の記事で書きます。

そういえば札幌の地下鉄は、首都圏のJR(当時は「国鉄」)や私鉄がカチカチと切符を切っていた時には(もっといえば開通当初から)、自動改札だったんですよね。それも、PCがとてつもなく高かった時代のことですし。
私も凄いと思いましたが、これが今までの改札口だったら、ハサミの形からどの駅から乗ったかわかるということを知っている札幌市民も多いのではないでしょうか?

私は、一度でいいから定期券を使って改札口を通りたかったです。
もっとも地元のローカル私鉄は未だに有人改札ですが、運賃が高いし、電車に乗る必要性もないので、「見果てぬ夢」のままになりそうです。
逆に、ICカードで乗り降りしている人にとっては、精算とかで戸惑うみたいです。

有人改札といえば、You Tubeに「クリスマスエクスプレス」のCMが流れています。
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
まもなく3,000,000ビューに達しますが、これに関するウィキのリンクです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9
北海道には新幹線が通っていない上にJR東海(東京⇔新大阪の東海道新幹線は、ここの管轄です)のCMなので見たことがある人は少ないかも知れませんが、20年前には、新幹線でもそうだったのです。

by 北海道大好き人間 (2010-12-07 17:31) 

小藍

かっこいいですね~^^
懐し~そういえば昔は切符をパチンと切ってましたね


by 小藍 (2010-12-08 19:02) 

あんず-M

あさひさん
うふふ。。。ありがとうございます。室内で暗いし、模型が動いていたので、何回撮ってもぶれてしまいました。そうだ!ろ思いついて流して撮ってみたら偶然1枚だけ見られるものが撮れたんですよ。^m^
なんだかうれしくって、はまりそうですよ。^_-)v
切符を切るところ子鉄ちゃんに見せてあげたいですね。きっと気に入りますよ~。

北海道大好き人間さん
地下鉄はすごいですよ。なんと言ってもゴムタイヤですから、音が静かなので、未来都市みたいでしたからね。^_-初期の改札は知りませんが、ワタシが札幌市民になったときは自動改札でしたね。なおさら未来都市みたいで、かっこよかったです。

小藍さん
懐かしいですよね。今となっては昔のことですが。。。改札のもの悲しい雰囲気を出していました。(なぜ、もの悲しい?^^;)
by あんず-M (2010-12-08 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。